学び

滋賀レイクスターズ #11ワラ

2012年10月29日 00:17

こんばんは。

沖縄戦、2連敗。
沖縄も強かったですが、完全に自分達がロボットになってました。

シャッフルをしなきゃいけない。
DEFはこうでなきゃいけない。

完全にその場の状況に対応しきれていなかった。
自分達の思考回路を停止されてた。

言われた事だけをやるロボット状態。

そんなのは誰にだって出来るし、誰だって良い。

何故、このメンバーが残され、新たなメンバーを加えたのか。
個々の良さがあるからだ。

もっと自由に、積極的に。

自分自身、ロボット率が高かった。
自分の経験、思考をゲームに活かせていなかった。
言われた事を遂行する。
もちろんそれは大切な事。
只、その中にも自分の意思がなければならない。

コートに出てる者が考えプレイしなければいけない。

対応能力と遂行能力のバランス。

悔しいけど、この2戦で教えられました。
この2戦を教訓にレイクスは大きくなります。

もちろん僕自身も。

土日と沢山の心をありがとうございました。
悔しい思いをさせて申し訳ありません。
この想いを晴らすべく今後も精進します。
応援よろしくお願いします。



感謝&合掌