滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



TRY

おはよ~!!

元気があればバスケができる。
愛があれば地球が救える。

どうも、最近は仏門に目覚めてきたWARAです。

仏の言葉は僕を深い闇から救ってくれました。
何か、す~っと心が軽くなりました。


さて、そんな僕がある決意をしました。


それは・・・・自転車で琵琶湖一周にチャレンジします!!


6月1日の火曜日に決行予定です。
体力に自信はあるものの・・・ちょっぴり不安。
誰かさん達は絶対に出来ないって言うし。
でも、出来たら家族全員を焼肉に招待してくれるそうです。

こうなったら、完全にスイッチオンです!!!!

みなさんはやった事ありますか???
何かアドバイスがあったら教えてくださいね。

目立つようにレイクスのユニフォームで自転車に乗ろうかな!?
いやいや、それは恥ずかしいか(笑)

その模様もブログでアップしますね。



ではっ


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2010年05月27日09:45



やっぱり。

こんにちわ。

レイクスのシーズンも終わり、
みなさんはいかがお過ごしですか!?
僕は元気にしてたり、タメ息ついたり・・・。
かなり前を向くようにはなってますけど
時々、プレイオフを思い出してはちょっぴりブルーになってしまいます。

たら、れば、は嫌いなんだけどね。

今は有明に来ています。
そう、昨年と同じで解説です。

やっぱり会場を見ると、悔しさしか頭の中には出て来ません。
滋賀に戻るまでには、悔しさを来シーズンこそって想いに変えて帰ります。

しっかりと自分のモチベーションに変えて!!

う〜ん、でもやっぱり悔しい。
ここに皆を連れてこれなかった自分に腹が立つ。
本当にごめん。


何か燃えてきました。
解説をするだけなのに、燃えてど〜すんだ(涙)

ま〜、コートの上で滋賀の宣伝は出来ないけど、解説席でしっかりと宣伝したいと思います。



ではっ


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2010年05月22日13:00



感謝の気持ち

こんばんわ。

土日と沢山の声援をありがとうございました。
残念ながら、NO1になる事はできませんでした。

本当に申し訳なさでいっぱいです。

もっと上手くなりたい。
絶対的な力が欲しい。

今の気持ちです。

このチームの可能性を信じ
レイクスを愛してくれたみんな。
本当にありがとう。

みんなの心は常に僕の背中を押してくれていました。

時に厳しく、時に優しく。
今までに味わった事の無い様な感覚を何度も味あわせてもらいました。
感謝です。

有明に連れて行けなかった僕なのに
みんなから出てくる「ありがとう」の言葉。
本当は文句の一つでも言いたいはずなのに。
そんなみんなの心に触れる度に、涙が溢れ出そうになりました。

申し訳ないという悔しさとみんなへの感謝。

僕はみんなに出会えてよかった。
僕もみんなにもそう想ってもらえる様にもっと成長しなきゃ。

一歩一歩、丁寧に確実に。


一週間早く終わってしまったけど
ここまで仲間と闘えた事。
ブースターと歩んで来れた事。
ボランティア、フロント、チーム関係者、スポンサーのみなさんに支えていただいた事。
愛する家族や友人。

マイキー、G、佑太、クリス、伸也、竜一、ヒロ、バシさん、マイク、ジョー、ボビー、ルーク、レイ。
不甲斐ないキャプテンだったけどついて来てくれてありがとう。
モト、シゲさん、べジ、山ちゃん、サキ、おっ君、アリサ、ダイスケ、ウチ、後藤先生、長澤先生。
影で支えてくれたみんな、本当に心強かったです。
コーチ、デカバシさん。
二人の下でプレイできた事を感謝します。

そして、みんなと闘えた事を誇りに想います。

今シーズンありがとうございました。
チーム全員、ブースターの心に支えられ闘い続けることができたシーズンでした。
今の想いを今後の自分の人生にしっかりと活かして生きたいと想います。


本当にありがとうございました。




Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2010年05月17日23:54



自我作古

泣いても笑っても今日で決まり。
昨日は悔しい負け方だけど、悔いてもしょうがない。

前を向いて闘うだけ。

コートに全てをおいてきます。

己を信じて。


ではっ


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2010年05月16日09:29



高松

こんばんわ。

高松のニュースにはビックリしましたね。
チームアシスト賞を受賞していただけに、ブースターの気持ちを考えると辛いです。
もちろん、選手、チーム関係者にも同じ想いです。

一方ではプレイオフを闘うチームがあって
もう一方ではチームの存続が危ぶまれる状況。

何とも言えない心境です。

何とか良い方向へ行って欲しいものです。


僕にできる事は何なんでしょうか。
コートの上で人を魅きつけるプレイをする。
人間性を磨き、コート外でもバスケの普及に務める。
魅力あるリーグを作り上げ、チームへのサポートも充実させる。
個人の成功も大切だけど
まずはリーグを成功させない事には、個人の成功は有り得ない。

その為にできる事は何でもやる。
捨て石にでも何にでもなる。

僕は本気です。

プロリーグをやると言う事は
今回の様な事はつきものなのかもしれない。

でも、できる事なら避けたいです。


頑張れ高松。
頑張れbj選手。
頑張れリーグ。

ブースターの愛があってのbjリーグ。

これからも愛し続けてもらえる様に頑張ります。
大きな愛をよろしくお願いします。

頑張れ高松。
高松が良い方向へ行く様にとの願いを胸に闘います。
いつも心優しく迎えてくれる高松ブースターの為にも。

このブログを読んでくれている皆さんも、これが自分のチームだったらどうしますか!?
どうか他人事だとは思わず、僕達に力を貸して下さい。
この先、高松に対して協力できる事があれば協力して下さい。
よろしくお願いします。

ではっ

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2010年05月14日21:13