滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



埼玉戦

こんにちわ。

いよいよ後半戦が始まりましたね。
レイクスはHOMEに埼玉を迎えての試合でした。
結果は2連勝。

日曜日のゲームは凄く不思議な感覚でした。
土曜日に会場にすら入れなかったのが大きかったかな。
個人的に出だしは最悪だったし。
エネルギーを出して臨めていなかった。
心と体が一つになりきれていなかったです。

残り7分で出た時はマシだったかな。
信頼して使ってくれたコーチ陣に感謝です。
勢いに乗る埼玉相手に流れを渡さず、どう勝ち切るか。
自分の予想以上に、自然と体が反応していました。
コントロール、オフェンスコール、全てにおいて。
何とか勝ちきる事ができて、ホッとしました。

またコートに戻れた嬉しさ。
迷惑をかけた申し訳なさ。
僕にはバスケしかない。
僕はバスケが好き。
色んな気持ちが入り交ざった試合でした。
良い経験です。

皆さんからの温かい言葉。
本当に幸せに感じました。
勝つ事で恩返しをしていきます。

来週は島根スサノオマジックです。
浜松と2試合とも良いゲームをしていました。
チームとしての完成度が非常に高いチームです。
HOMEで熱く迎え撃ちますよ。

みなさんも、会場で一緒に闘いましょうね!!



感謝&合掌




Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年01月31日11:44



処分について。

一昨日、出場停止処分の連絡がありました。
理由は記者会見での発言。
正直、凄くショックです。
何よりもブースターのみなさんに申し訳ありません。
10年プロをやってきて初めての事ですから。

冗談であれ「演技」ととらえられる表現がいけなかったのですね。
審判に対してのアピールはプロの世界ではあって当然だと思います。
僕の中ではそういった意味で言っていました。
ただ、メディアの前では不適切な表現、発言だったと反省しています。
メディアの前で話さず、僕とラウーフ選手の二人だけの話にしておけばよかったと思います。
真意は話していた二人にしか分からない訳だし、今回の様に誤解を招いてしまう。
昔とは違い、少しづつメジャーになってきているわけだし
僕自身、メディアに対する対応を改める必要がありますね。
プラス、己をもう一度見つめ直します。
出場停止はショックでなりませんが、良い勉強をさせてもらいました。

一つ理解しておいて欲しい事があります。
僕とラウーフ選手との間に遺恨は残っていません。
実際に、ファウルのフリースローの時に話しましたから。
二人で「こういった熱いゲームは大好きだ。どんどんやり合おう。」って。
きっと、NBAではもっと厳しい闘いをしてきたんでしょうね。
凄く大きさを感じました。
今回の僕の発言はそんな彼の威厳を傷つけたかもしれないですね。
申し訳なく思っています。

京都ブースターのみなさん、滋賀ブースターのみなさん、バスケットファンのみなさん
僕の発言により迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
今回起きた出来事を真摯に受け止め、これからの自分に活かして生きます。
自分の道は一つですから。


なお、明日の滋賀銀行でのトークショーは予定通り出演します。
またみなさんから応援してもらえる様に頑張っていきます。
よろしくお願いします。


感謝&合掌




Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年01月21日12:05



滋京ダービー

おはようございます。

土日と応援ありがとうございました。
土曜日は何とか粘り勝ちする事ができたのですが
日曜日は京都に良いバスケをさせてしまいましたね。

日曜日はオフェンスに意識が行き過ぎて、ディフェンスが崩壊。
イージーショットを何本やられたんだろう?
僕自身も上手くチームを良い方向へ導く事ができませんでした。
ただ、シュートの調子が上がってきたのが好材料です。

今週はオールスター。
体の追い込みと、ケアをしっかりとしていきます。
メリハリですね。
今回は大阪開催だし、レイクスブースターは結構行くのかな!?
シーズンのゲームと違った面白さが満載なので是非行って見て下さいね。

それと、僕のインタビューが騒がれてると聞きました。
まさか、ああいう記事になるとは思ってもいませんでした。
僕の本意ではありません。でも口は災いの元ですね。
プロ選手としてはメディア対応にも十分敬意を払うべきだと改めて感じました。
若手の見本にもならなきゃですからね。以後気をつけたいと思います。



感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年01月17日12:13



楽しむ力

おはようございます。

お日様が気持ち良い日ですね。
こんな日は無性に外に出たくなりませんか???
おまけに、知り合いの美味しいパン屋さんからパンが届いた!!
このパンもって、カフェオレもって出かけようっと。

とは言っても、もうすぐ練習じゃん(笑)
京都のスカウティングしながらに変更。

でも今日のお日様を満喫したい。
う~ん・・・自転車で移動しよう。
音楽聴きながら、お日様を浴びて練習に行こう。

今日みたいな日は、琵琶湖沿いに行ったらレイがいそう。
Mr.自然児ですからね(笑)
この前も、比叡山へ山登りに行ってたし。
雪が沢山積もってて、凄く綺麗だったって興奮してましたよ。


そうそう、面白い海外のCMを発見しました。
「人は楽しい物を好む」だったかな???
フォルクスワーゲンのCMだったはずです。
エスカレーターの横の階段をピアノの様に音が出るようにする。
そうすると70%の人達が、エスカレーターを使わずに階段を使ったんです。

もう一つは、公園のゴミ箱にゴミを捨てると面白い音がなる様にする。
そうすると、多くの人達がゴミ箱にちゃんとゴミを捨てる様になったんです。
おまけに周りのゴミまで拾ったりもしたんです。

「楽しい」って凄い力なんですよね。
このCMを見て改めて感じました。

僕自身もバスケットが楽しいから継続できる。
苦しい事にも耐える事ができる。
頑張る事ができるんですよね。
「好き」「優勝したい」「上手くなりたい」
そういった自己があるから、今でもこれからもずっと努力できるんでしょうね。
また、しっかりとした自己があるから、人の為にもって言うのが続くのかな。

何か凄く良いCMでした。

ってもう、こんな時間だし・・・。
ではでは。


感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年01月12日11:09



想い

ただいま~。

トレーニングから帰ってきました。
久々に良い感じでトレーニングできた気がします。
トレーナーの方にも、だいぶ良い感じに動けてきましたねって言われて嬉しかった。

2ヶ月の間、トレーニングできない状態だったから正直まだ不安です。
きっと、今シーズンはこの不安と闘いながら過ごす気がする。
自分にとってタフなシーズンになるのは、覚悟の上です。

なので、何を言われようと自分の意志は変わりません。
ブースターの為ってのもあるけど、自分が優勝したいってのも同じ位に大切。
素晴らしい選手、素晴らしい人間になりたい。

だから、夢中になれる物がある自分は幸せ者。
バスケットボールに出会えた事に感謝。
レイクスに出会えて良かった。
そう言ってくれるブースターさんもいる。
自分達に喜びを感じてくれる、そういったブースターさんにも感謝。

僕達がやっている事に夢を見てくれている。
こんな幸せな事って無いですよね???
そこには大きな幸せと大きな責任が付いてくる。

ある人に言われました。
「あんまり背負いすぎないで。」
僕はこう言いました。
「この想いを背負った中で結果を残すから意味があるんです。」

もし、みんなの想いが足枷になるのなら僕は背負わない。
何故なら結果を残すのがプロだから。
優勝するのに邪魔な事は、すべきではない。

でもそうじゃない。
みんなの想いは僕には必要なものなんです。
ブースター、家族、友人、みんなの想い。
だから夢中になれるんです。

プロ選手として優勝したい。

人としてみんなを喜ばせたい。
喜ばせる一つの方法がレイクスの勝利、優勝。

まだまだ発展途上の自分。
1日1日を大切に熱く生きていく。
人の為に、自分の為に。



感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年01月11日23:55