勘違い!!
おはようございます。
めっきり寒くなってきましたね。
今週末は更に冷えるそうです・・・。
しか~し、近江八幡初開催!!
相手はJのいる好調大分。
天気とは反対に熱くなる事間違いなし。
いや、レイクスが熱くします。
良い準備して週末を迎えたいと思います。
話はかわりますが、今朝の話。
僕が自転車の話をしてたところ・・・
息子「ゲーリーが自転車に乗せてくれた~!!」
僕「いつ~???」
息子「ついこの前、ゲーリー乗せてくれたやん!!」
僕「・・・・(いつの話や)」
息子「この前、大きい公園に行った時や~!!」
祐介ファミリーとは行ったけど・・・まさか???
僕「まさか、祐介の事???」
ニヤ~っと笑う息子。
祐介の事をゲーリーって呼んでたみたい。
朝から笑わせてもらいましたとさ。
さぁ、今日も元気な一日を!!
感謝&合掌
めっきり寒くなってきましたね。
今週末は更に冷えるそうです・・・。
しか~し、近江八幡初開催!!
相手はJのいる好調大分。
天気とは反対に熱くなる事間違いなし。
いや、レイクスが熱くします。
良い準備して週末を迎えたいと思います。
話はかわりますが、今朝の話。
僕が自転車の話をしてたところ・・・
息子「ゲーリーが自転車に乗せてくれた~!!」
僕「いつ~???」
息子「ついこの前、ゲーリー乗せてくれたやん!!」
僕「・・・・(いつの話や)」
息子「この前、大きい公園に行った時や~!!」
祐介ファミリーとは行ったけど・・・まさか???
僕「まさか、祐介の事???」
ニヤ~っと笑う息子。
祐介の事をゲーリーって呼んでたみたい。
朝から笑わせてもらいましたとさ。
さぁ、今日も元気な一日を!!
感謝&合掌
現場
「それでも僕はレイクスが好き」
幸せと同時に、強いモチベーションをもらったとあるブースターさんの言葉です。
この気持ちを大切に出来ないでどうする。
結果として返せる様にしないでどうする。
奮い立て俺、そしてレイクス。
悪い状況になると直ぐにポイントフィンガーする人間がいる。
(誰が悪いといった指を指す人間の事。)
自分に自信がない人間程起こりやすい行動。
または自分と向き合えない人間。
今の現場にそんな人間はいない。
今日、改めて思ったけど苦しい状況の中みんな前だけを見てた。
現実と向き合ってた。
と同時に、僕個人それは可能性を感じた瞬間でもあった。
僕達は強くなる。
感謝&合掌
幸せと同時に、強いモチベーションをもらったとあるブースターさんの言葉です。
この気持ちを大切に出来ないでどうする。
結果として返せる様にしないでどうする。
奮い立て俺、そしてレイクス。
悪い状況になると直ぐにポイントフィンガーする人間がいる。
(誰が悪いといった指を指す人間の事。)
自分に自信がない人間程起こりやすい行動。
または自分と向き合えない人間。
今の現場にそんな人間はいない。
今日、改めて思ったけど苦しい状況の中みんな前だけを見てた。
現実と向き合ってた。
と同時に、僕個人それは可能性を感じた瞬間でもあった。
僕達は強くなる。
感謝&合掌
娘
キッズ「に〜らめっこ し〜ましょ〜 笑った〜ら負けよ〜 アップップ!!」
唄うだけ唄って何もやらない息子。
すかさず・・・
娘「し〜ひんのか〜〜〜い!!」
完全に関西人になってる娘に大爆笑。
心がほっこりしましたとさ。
唄うだけ唄って何もやらない息子。
すかさず・・・
娘「し〜ひんのか〜〜〜い!!」
完全に関西人になってる娘に大爆笑。
心がほっこりしましたとさ。
学び
こんばんは。
沖縄戦、2連敗。
沖縄も強かったですが、完全に自分達がロボットになってました。
シャッフルをしなきゃいけない。
DEFはこうでなきゃいけない。
完全にその場の状況に対応しきれていなかった。
自分達の思考回路を停止されてた。
言われた事だけをやるロボット状態。
そんなのは誰にだって出来るし、誰だって良い。
何故、このメンバーが残され、新たなメンバーを加えたのか。
個々の良さがあるからだ。
もっと自由に、積極的に。
自分自身、ロボット率が高かった。
自分の経験、思考をゲームに活かせていなかった。
言われた事を遂行する。
もちろんそれは大切な事。
只、その中にも自分の意思がなければならない。
コートに出てる者が考えプレイしなければいけない。
対応能力と遂行能力のバランス。
悔しいけど、この2戦で教えられました。
この2戦を教訓にレイクスは大きくなります。
もちろん僕自身も。
土日と沢山の心をありがとうございました。
悔しい思いをさせて申し訳ありません。
この想いを晴らすべく今後も精進します。
応援よろしくお願いします。
感謝&合掌
沖縄戦、2連敗。
沖縄も強かったですが、完全に自分達がロボットになってました。
シャッフルをしなきゃいけない。
DEFはこうでなきゃいけない。
完全にその場の状況に対応しきれていなかった。
自分達の思考回路を停止されてた。
言われた事だけをやるロボット状態。
そんなのは誰にだって出来るし、誰だって良い。
何故、このメンバーが残され、新たなメンバーを加えたのか。
個々の良さがあるからだ。
もっと自由に、積極的に。
自分自身、ロボット率が高かった。
自分の経験、思考をゲームに活かせていなかった。
言われた事を遂行する。
もちろんそれは大切な事。
只、その中にも自分の意思がなければならない。
コートに出てる者が考えプレイしなければいけない。
対応能力と遂行能力のバランス。
悔しいけど、この2戦で教えられました。
この2戦を教訓にレイクスは大きくなります。
もちろん僕自身も。
土日と沢山の心をありがとうございました。
悔しい思いをさせて申し訳ありません。
この想いを晴らすべく今後も精進します。
応援よろしくお願いします。
感謝&合掌
今日は!!
おはようございます!!
昨日は沢山の応援にも関わらずの敗戦。
手が届きかけたけど、掴み取る事が出来ませんでした。
今日は昨日の反省を活かして何としても勝利を。
チーム一丸闘ってきます。
それでは朝食を食べてきます!!
感謝&合掌
昨日は沢山の応援にも関わらずの敗戦。
手が届きかけたけど、掴み取る事が出来ませんでした。
今日は昨日の反省を活かして何としても勝利を。
チーム一丸闘ってきます。
それでは朝食を食べてきます!!
感謝&合掌