滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



クリニック

こんばんは。

今日はクリニック。
一路、守山吉身小学校へ!!

今日は急遽ユニフォームの上を着ての参加。

今日は親子参加。
僕の出番がいらない位に、親子で熱中していましたよ。
見ていて、凄く幸せな気持ちになったし、様々な親子愛の形を見させて頂きました。

・・・にしても、今日も暑かった!!!

ほとんど動いていないのに、練習着は汗でビチョビチョ。
もちろんみんなもね(笑)

お父さん達は、さぞかしビ◯ルが美味しかったでしょう!!
もちろん、ママさんも!!
子供達はジュース???
ワラ家は城宝背番号アイスクリームに行って来ました。
ダブルで我慢のはずが、トリプルに!!!
ダブルを頼むとトリプルになるキャンペーン中らしい。

もちろん、遠慮なく(笑)

って、めちゃめちゃ話しがそれてしまいましたね。

暑い中、皆さん本当にありがとうございました。
ピンクのバンダナを首に巻いてたお母さん方、サポートありがとうございました。
最後まで集中を切らさずに参加してくれたお父さんお母さんも、ありがとうございました。
しっかりストレッチして寝て下さいね。
2日後にヤツは来ますから(笑)

さっ、今回のクリニックでワラの2010〜2011の日程が全て終わりました。

長いようで、短いような1シーズン。
本当に多くの方々のお陰で何とか走り切る事が出来ました。
もっともっと突き抜けたワラになれる様、自分を鍛えたいと思います。
そして、もっともっと多くの方達と出逢える様に、試行錯誤していきたいと思います。

それではみなさん、また近いうちに。


感謝&合掌




Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年06月26日22:47



新たま

おばんです。

ジャワカレーは美味かった。
大きなお肉に沢山のタマネギ。
具材はゴツゴツ感が満点(笑)
これぞ男カレーって感じな仕上がりでしたよ。

でも、今日はカレーでは無くタマネギの紹介。

写真は1/2の大きさだけど、1/4のが食べやすくてオススメ。
タマネギを切って、オーブンで3分程チンするだけ。
仕上げに醤油をかけて出来上がり。

こんなシンプルなのに・・・おいしーー!!!
タマネギの甘さが最大限に引き出され、甘い!!!

是非、試してみて下さい。
本当に美味しいから。

それではっ。


感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年06月17日18:43



ナイスカップル???

ただいま〜。

クリニックして、トレーニングして

ただいま戻って参りました。

いや〜、朽木の子供達は素直で元気一杯でした!
バスケットというよりは、体を動かす事がメインだったかな???
ジョーがハンドリングを担当したんだけど、みんな楽しそうにやってくれていました。
休憩なしで1時間。
根もあげずに、最後まで頑張ってくれてありがとう。
体育館もすごく綺麗で羨ましい!!
力一杯遊べるって感じでした。

質疑応答の時間では、質問よりもプレイを見せてとのリクエストが(笑)
新しい質疑応答の形。
勉強させてもらいました!!!!
今度は生徒も交えてやるってのも面白いかもですね。

帰りの車でジョーは爆睡。
ラブラブ肩枕で気持ち良さそうに???(笑)
勿論、この後は僕も爆睡。
あっという間の車中でしたとさ。


今日も残すところ後わずか。
ラストスパートといきますか!!!

レッツゴー。


感謝&合掌



Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年06月15日17:19



ギッシュに。

おはようございます。

今日は久々の学校訪問。
元気な皆にやっと会えるね。
今回はバスケ経験者が少ないらしいので、バスケを知ってもらえる良い機会になればと思います。
バスケに興味がない人に興味を持たせる良いアイディアがあるかもだし。
気合入れて乗り込んできます!!!

そうそう、体育館の情報ありがとうございました。
沢山の方から情報を頂きました。
中には、ウチのクラブチームの練習に来てとか
子供の練習に参加してくださいとか、面白いのまで(笑)

みんなありがとう。

昨日は県立体育館が17:30~使えました。
とある方にみっちりといじめられてきました・・・。
おかげ様で、体が良い感じになっております。
朝御飯が入る入る。

エネルギー充電完了。
今日もエネルギッシュに。

一瞬を生きる。


感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年06月15日08:15



GYM

おはようございます。

専用アリーナが欲しい・・・。
というか、ずっと使える体育館。
田舎の方とかにいけば、利用者が少なく使いたい放題ってのは経験ある。
この時期はチームとしては使用しないので、体育館を見つけるのにも一苦労です。
改めて、体育館管理をしてくれていた土井さんに感謝。
けど、県立体育館とかは比較的取りやすいので狙い目です!!
この前は嫁のママさんバスケに参加させてもらいましたし(笑)
贅沢なのかもしれないけど、あるとないとでは違いますからね。
何かしらのアクションを起こしてみようっと。

NBA見ましたか???
いや~、おじさん軍団(MAVS)がやってくれましたね。
バスケットはチームスポーツというのを見せ付けてくれたと思います。
一人一人がきっちりと役割を果たせば勝つんですよね。
選手層の差ってのもあったとは思いますが。
何にせよMAVSが勝って嬉しい。(HEATファンの人、ごめんね!!)

HEATが勝つと伸也に焼肉をご馳走することにもなってたし・・・(笑)

これでしばらくNBAともサヨナラか・・・寂しい。
BJブースターもこんな感じなのかな???そうであったら嬉しいですね。
バスケに興味がない人にどう興味を持たせるか。
そしてそこに継続性を持ってもらう事。
僕の課題の一つでもあります。

レイクスもそうだしリーグもそう。
ブースターと互いに相思相愛の関係を築ける様に共に創っていかなきゃです。

さぁ~、今日も一瞬を生きる。


感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年06月14日08:50