滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



GOOD

イイね〜。

幸せが溢れてる。

PEACE。


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年05月21日11:12



5月21日の記事

朝から軽めの部屋掃除。
電気はつけずに朝日の光で。
奥さんが入れるコーヒーの匂いが朝食の合図。
う〜ん、今日も良い朝。

おはようございます。
5月21日土曜日、藤原隆充です。

昨日は長男家とランチしました。
兄さんのデレデレ振りと言ったら・・・。
も〜、笑える位にモモちゃんLOVE!!!
あんな兄さんは初めて見ました(笑)

しかも、僕が抱っこしても泣かず。
田村歯科のママさんが抱っこしても泣かず。

いざ、パパの所へ!!!

「エーーーーンッ!!!」

一同、大爆笑!!!

これには兄さんも苦笑い・・・。
兄さんの身体は筋肉カッチカッチやから、きっと嫌なんですよ(笑)

でも、何か凄く幸せそうで、こっちまでニコニコしちゃいました。

兄さん、幸せご馳走様でした!!!


ちなみに、今は新幹線に乗ってます。
急遽、友人の結婚式に参加する事になりました。
行って来ます!!!

今日も一瞬を生きる。ゴシ×3。



感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年05月21日08:40



想いの補足

こんにちわ。

トレーニングに行ってきました。
シーズンの怪我がイマイチ癒えていないので、軽くですが。
やっぱり体を動かすのはとても気持ちが良いものですね。
もっともっと汗をかきたかったな~。

プレイオフブログのコメントについて補足をしておきます。
変な意味で伝わると本意ではないので・・・。

「想定内で終わった。」

僕はシーズンが始まる前に、必ずチーム・自分自身を客観的に分析します。
シミレーションを必ずやるのです。
それをやった上で、優勝する為には何が必要か、何が課題になるかを見つけ出します。
それを理解した上で、練習やコミュニケーションに臨みます。
もちろん、シーズン中にも課題は出てきます。
一つ一つ解決し積み重ねてて行く事が大切になってくる。
それがチームを大きくしていくと思っています。

沢山の課題がある中、僕がこのチームに一番必要なのはチームワークだと感じた。
個であっても良いが、孤であってはいけない。
ここさえクリア出来れば優勝はグッと近づいてくると感じていた。
シーズン終わりがけになり少しずつだかチームとして機能しだした。
京都とのプレイオフ、チームが一つになったと感じた。
誰もがいけると感じていた。
しかし、沖縄戦。
結果は誰もが望むものではなかった。

課題はクリアできていなかったのだ。
簡単に創りあげれるものではなかった。
沖縄にその課題をまざまざと見せ付けられた。
もちろん、チームワークだけの部分ではない。
個人のところもある。

優勝する為に必要なもの、クリアすべき課題。
それが出来なければ勝つ事は難しくなる。

優勝する事ができないと思い続けていたのではないですからね。
優勝する為に何が必要なのかを考え続けてたと言う事が伝わって欲しい。
あの文章が悪いという事ではなくて、上手く伝わっていない気がしたので・・・。
ただ、このブログでも上手く伝えられているか不安です。

でも、優勝しなきゃ意味ないですよね。
勝てば官軍ですからね。

悔しい。


感謝&合掌





Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年05月20日19:00



俺の最近(チョイ悪風)

おはよう。

日差しが段々と夏になってきましたね。
日が昇るのも早くなって、一日が長く感じれる今日この頃。

みなさんはいかがお過ごしですか???

僕はスポンサーさん達への挨拶回りに奔走しています。
280社近くのスポンサーの皆様も大切な仲間。
しっかりと感謝の気持ちを伝えなければなりませんからね。
なかなか全てを回るという事は出来ていませんが、一つ一つやっていけたらと思います。

昨日は大津スクールに顔を出してきました。
元気いっぱいの子供達。
ちょっと、無法地帯みたいになる場面もあったけど・・・(笑)
生意気くらいがちょうど良いって、河島英五もいってましたからね。
って、ちょっと古すぎる???

そこのお父さん!!!お父さんなら分かるでしょ???そう、野風増!!!

お母さんが分かったて言うと、年齢がばれちゃうからね(笑)
輪太朗が大きくなったら歌いたい歌・NO1です!!!
小さいお子さんをお持ちのみなさん、是非聞いてみて下さいね。
親父の気持ちを歌った良い歌です。
河島英五の「野風増」です。

さっ、今日もお時間となりました。
一瞬を生きましょうね。ゴシ×3。


感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年05月19日09:24



消えてた(笑)

間違えて、削除しちゃってました(笑)

朝に書いたやつなので、おはようになってるけど気にしないでくださいね!!

おはよう。

久々のブログ更新でごめんなさい。
ちょっと、少しだけ全てをOFFにさせてもらいました。
何も気にする事無く、自分自身の為だけに時間を使わせてもらいました。
そうさせてくれた家族にも感謝。

心に平和が戻りました。

しかし、バスケでの悔しさが晴れる事はない。
それはバスケでしか晴らす事しか出来ないから。
早く始まって欲しい。
挑戦したい。

有明には見に行きません。
僕にとっては見に行く場所ではなく、闘いに行く場所だから。
bjtvで悔しさをかみ締めながらになるのかな。
いっぱいかみ締めて、トレーニングのエナジーにしますね(笑)

そうそう、嬉しい事が一つ。
長男・輪太朗が・・・WARAゴッコをやりだしました。
玄関の方から「藤原隆充ーーーーっ!!」って言いながら入場。
ハイタッチをした後に、ボールを取ってシュート。
入るまで何度もシュート!!

入れば・・・「ウォーーーーッ!!!」と吼え。

嬉しいよな、恥ずかしいような(笑)

今まではボールとリングはあるものの、全く見向きもせず。
プレイオフ京都戦を両親とSV席で見て以降、一気に火が付いたみたい。
席がいいからか、遊んだりせずじっと見入ってたそうです。
息子の記憶に少しは残ったかな??(笑)

おかげで、今は家中がダムダム状態。
あんまり期待せず、パパWARAは見守りたいと思います。

それでは今日も一瞬を生きる。ゴシ×3。



感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年05月18日15:31