滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



待ってんで~。

おはようございます。

最近は、めっきり寒くなってきましたね。
体調管理には十分に気をつけないとです。

とは言いながら、暑い暑いと窓を開けると家族から反感をかうWARAです。

先日、京都VS大阪のプレゲームに行ってきました。
浜口さんが創る京都という物を、一度見ておきたかったので良かったです。
両者ともこれからもっと創りこんでくると思うので、あまり参考にはなりませんが。
自分達も早くゲームがしたいって思いました。
長男も頑張っていましたよ!!
次男も負けずにハードワークですね。

おまけに、29日には三男とジョーのいる富山と練習ゲーム。
なおさら頑張らねば!!!
時間がある方は応援に来てくださいね!!!
きっと二人も喜ぶこと間違いなしですよ!!!

ほんでもって今日は公開練習。
18:00~@県立別館でありますよ~。
全員が揃っての初の公開練習。
シルバーウィークで遊び疲れたみんな、レイクスから明日の活力をもらってちょ!
みんなに会えれば僕達も開幕までのラストスパートを頑張れます。
お互いにWIN・WINじゃないですか。

それではお待ちしておりま~す。


感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年09月25日11:29



BUSY

こんにちは。

最近、寒くなってきたと思ったら・・・暑さAGAIN。
夏さん、そんなに僕達とのお別れが寂しいのですか???
それとも、みんなが夏との別れを惜しんでいるのかな???

そんな話は置いといて、先週は忙しい一週間でした。
韓国・LG戦、ダイハツさんでの記者会見、草津・辻カップ、琵琶湖ホテル内覧会。

LGには名古屋で負け、HOME滋賀では大勝。
初戦の雪辱を果たす事ができました。
LGの選手達は疲れている様に感じたけど、勝ちは勝ちです。
シャッフルも以前よりはチームに浸透してきているのを感じました。
開幕まで1ヶ月、さらに完成度を高めていきたいと思います。

毎年恒例のダイハツさんでの記者会見。
いつも、見の引き締まる思いにさせてもらっています。
新キャプテン・伸也、4人目外国人選手・ジュリアスの発表。
「新」キャプテンって言ったら、僕ではないのがバレバレで根間と笑っていました。
伸也には本当にがんばってもらいたい。
僕の尊敬する人間の一人でもあるし、可愛い弟分。
気負わず、背負わず、いつも通りの彼でいれば自然と結果は付いてくると思います。
年よりは、伸也の成長を後ろからゆっくり眺めさせてもらいます(笑)

からの・・・草津・辻カップ。
これに関しては、別で書かせてもらいます。
良い言葉に出会ったので、後日みなさんに紹介させてさせてもらいますね。

琵琶湖ホテル内覧会では500人近い皆さんの前でのトークショー。
司会が仙石さんという事もあって、リラックスしてお話しする事が出来ました。
感謝、感謝です。
僕の話というよりは、みなさんお食事に夢中でしたけどね(笑)
たまに家族で琵琶湖ホテルの朝食を食べに行きます。
家族でAWAY GAMEに来ているみたいで、面白いです!!
試合前のパパはこういうのを食べてるんだよ。なんてキッズと話をしたりして。
良い時間をすごさせてもらっています。

今日も暑くなりそうですね。
洗濯物を干してたら汗だくに・・・。
今一度シャワーを!!

それでは良い一日を!!!


感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年09月14日10:50



対話

モチベーション。

みなさんはどの様にしてモチベーションを維持、または上げていますか?

33歳になった今、この事を少し考える様になりました。
特に何も考える事無く、ただがむしゃらに頑張れた20代。
今はその頃と少し違って、同じ様にはいかなくなりました。
長年プレイし、闘い続けるとモチベーションを燃やし続ける事が難しくなってくる。
ただ普通に生活をしているだけでは上がらないんです。
ある程度の尺度が分かってしまうからなんですよね。
馴れって言う嫌なものが出てくる。
そこに成長はないんです。
分かった上で、その先どうするかなんだと思う。
周りにそのきっかけがある時もあれば、自分自身で上げる時もある。

燃やし続けていかなければいけないもの。
それがモチベーションだと思う。
常に何かを投入し続けなきゃです。
向上心、これも持ち続けていたいもの。
もちろん、それは自分の人生においてもそうだと思う。
バスケット選手としての人生。
一人の人間としての人生。
必ずリンクさせておきたいこの二つ。

向上心=モチベーション

向上心があればモチベーションも上がる。
モチベーションが上がれば向上心も上がる。
向上心を持ち続け、モチベーションを燃やし続ける。

愛する人の為に頑張るのも良いでしょう。
自分の為に頑張るのも良いでしょう。
理由は何でも構わない。

僕が取り入れようと思っているのは「自分への尊敬を持つ」です。

今までの僕は「自分はだめだ」とか「自分なんて」というマイナス意識が多かった。
自分を厳しく責めていた。
とにかく自分に厳しくしないとと思っていた。
悪い意味で自分を責めていた。
責める事でモチベーションを上げ、向上心を煽っていた。
そのせいで自分が全く成長できていなかったかと言えばそうではないけど、どんなに厳しくしても自分に自信を持つ事が難しかった。
自信というよりは怒りに似た様な感情を持っていました。
何故出来ない??俺はだめな選手だ。もっと、もっと、もっと・・・。

何故???

そこには「自分への尊敬」が無かったからだと気づきました。
自分の可能性を信じ、自分という人間を誇っていない。
ムチを打つことしか考えていなかったんです。
天狗とか自慢するとかいう事ではない。
ただ自分自身を信じてあげる。
甘やかすとか努力をしないという事ではない。
ただ自分自身を認めてあげる。
もちろん、努力する上での厳しさは必要。
己を知り、努力を続ける。
その先になりたい自分はいる。

これからの自分が楽しみです。
どの様になるのか、どうしていくのか。
僕の主人は僕でしかない。
なる様になるのではなく、自分のした様に人生はなる。

心身ともに苦しかったけど、自分と向き合えた夏。
藤原隆充、ただいま発展中(笑)


感謝&合掌



Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年09月06日20:58



ヒーロー

鷹・虎・蝗(バッタ)
タ・ト・バ、タ・ト・バ、タ・ト・バ!!!

仮面ライダー・オーズのショウに行ってきました。

台風で中止かと思いきや、やっぱりヒーローは違いましたね〜。
見事に子供達の期待に応えてくれました!!

子供達よりパパワラが1番テンションが上がってたのは言うまでもない・・・(笑)

最後は自撮りで、見事なまでのツーショット!!
オーズもそれに応えるように、手を振ってくれてるし!!!!

よし、引退後はヒーローになる!!!!(笑)

な〜んて、本当に喜んだパパワラでした。



感謝&合掌




Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年09月03日15:54



原州東部プロミ戦(KBL)

おはようございます。

いよいよ台風が近づいてきましたね。
外出する時はくれぐれも気をつけて下さいね。

さて、昨日は韓国のチームと練習試合でした。
シャッフルを実戦形式で試せる絶好のチャンス。
勝つには勝ったけど、改めてシャッフルの難しさと凄さを感じました。
PGだけでは無く、全員がPGレベルでゲームを考えなければいけない。
しっかりとした共通認識の下、隙あらば1対1も仕掛けていく。
シャッフルはどんなディフェンスにも対応できる様になっている。
でもそれは、あくまでも全選手が理解して初めて出来る事。
しっかりと頭も使っていかないとです。

僕の中で期待が高まっていく。

昨日のプロミからは多くの事を学びました。
ボールのもらい方、スペースの作り方、マッチアップゾーン、ゲームの入り方。
中でも一番勉強になったのは、スクリーンのかけ方と使い方。
間違いなく、彼等のものは素晴らしかった。
シャッフルにとってスクリーンはかなり重要になってきます。
この事を身をもって学べた事は大きい。
プロミに感謝ですね。
月曜日の練習から早速いかしていかないとですね。

台風接近にも関わらず応援に来てくれてありがとうございました。
やっぱり皆さんの前でプレイできる事って幸せですね。
スタッフ・ボランティアのみんなも準備・片付け等をありがとう。
やっぱり人生は「おかげさま」ですね。
本当にありがとう!!

今日は台風で保育園はお休み。
キッズの子守です!!
何やら楽しそうなキッズイベントがあるみたいなので・・・。

さっ、準備しよっと!!



感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2011年09月03日10:25