ズレ
ただいま。
今日は負けてしまいました。
今日復帰して思った事。
連勝していた時のチームと変わっていました。
良く変化するのは良い事だけど、感じなとこが変わってた。
それは・・・
ディフェンスよりもオフェンスに中心があること。
確かにオフェンスも欠かす事はできない。
でも、そのオフェンスをする前にやらなければいけない事がある。
それがディフェンスだ。
オフェンスを良い物にする為にも
まずはディフェンスで相手のチャンスを潰し、オフェンスにつなげる事が大切だ。
オフェンスだけをやっていれば良いなんてのは無い。
そんなのはただのセルフィッシュだ。
シュートは水物。
日によって多少の浮き沈みがある。
じゃあ、シュートが入らなかったら全試合負けるのか?
そうではない。
沖縄だって、大阪だってシュートが入らない時がある。
でも、何故彼らはそんなゲームさえ勝つことが出来るのか。
答えは簡単。
鉄壁のディフェンスがあるからだ。
強いチームは必ずディフェンスが良い。
ディフェンスに浮き沈みは無く、しっかりとした計算が出来る。
連勝していた時はそれが出来ていた。
苦しい時間帯も諦める事無く、ディフェンスで耐え凌いでいた。
そしてチャンスが来た時に一気に爆発させる。
今はそれがない。
凄く大きなズレ。
オフェンスに意識がいき過ぎている。
攻めっぱなしでデフェンスに戻らない。
そんな選手はいなかったはずだ。
そんなのはチームに必要ない。
チームの勝利こそ全てなんだ。
僕自身、今日は皆さんの期待に応えることが出来なかった。
自分自身の想いにも応えれなかった。
もっと、ゲームを支配しないと。
実際にゲームでプレイして色々な修正点も見つかりました。
今後に活かしていきたいと想います。
今日は沢山の応援をありがとうございました。
またみんなの前でコートに立てた事を幸せに思います。
明日は絶対に勝ちます。
引き続き応援よろしくお願いします。
ではっ
今日は負けてしまいました。
今日復帰して思った事。
連勝していた時のチームと変わっていました。
良く変化するのは良い事だけど、感じなとこが変わってた。
それは・・・
ディフェンスよりもオフェンスに中心があること。
確かにオフェンスも欠かす事はできない。
でも、そのオフェンスをする前にやらなければいけない事がある。
それがディフェンスだ。
オフェンスを良い物にする為にも
まずはディフェンスで相手のチャンスを潰し、オフェンスにつなげる事が大切だ。
オフェンスだけをやっていれば良いなんてのは無い。
そんなのはただのセルフィッシュだ。
シュートは水物。
日によって多少の浮き沈みがある。
じゃあ、シュートが入らなかったら全試合負けるのか?
そうではない。
沖縄だって、大阪だってシュートが入らない時がある。
でも、何故彼らはそんなゲームさえ勝つことが出来るのか。
答えは簡単。
鉄壁のディフェンスがあるからだ。
強いチームは必ずディフェンスが良い。
ディフェンスに浮き沈みは無く、しっかりとした計算が出来る。
連勝していた時はそれが出来ていた。
苦しい時間帯も諦める事無く、ディフェンスで耐え凌いでいた。
そしてチャンスが来た時に一気に爆発させる。
今はそれがない。
凄く大きなズレ。
オフェンスに意識がいき過ぎている。
攻めっぱなしでデフェンスに戻らない。
そんな選手はいなかったはずだ。
そんなのはチームに必要ない。
チームの勝利こそ全てなんだ。
僕自身、今日は皆さんの期待に応えることが出来なかった。
自分自身の想いにも応えれなかった。
もっと、ゲームを支配しないと。
実際にゲームでプレイして色々な修正点も見つかりました。
今後に活かしていきたいと想います。
今日は沢山の応援をありがとうございました。
またみんなの前でコートに立てた事を幸せに思います。
明日は絶対に勝ちます。
引き続き応援よろしくお願いします。
ではっ
ともに。
さぁっ
いよいよこの日が来ました。
復帰第一戦です。
どんな形でコートに立つかは分からないけど
チームの為に自分が出来る事をしっかりとやります。
不安があるのは当たり前。
その不安と共に闘います。
でも不安に押し潰される事はありません。
消そうとすればする程、不安は大きくなる。
全てを理解し、受け入れた上でプレイしたいと想います。
再びコートに立てる事を感謝し
今日のゲームを闘いたいと想います。
ではっ
いよいよこの日が来ました。
復帰第一戦です。
どんな形でコートに立つかは分からないけど
チームの為に自分が出来る事をしっかりとやります。
不安があるのは当たり前。
その不安と共に闘います。
でも不安に押し潰される事はありません。
消そうとすればする程、不安は大きくなる。
全てを理解し、受け入れた上でプレイしたいと想います。
再びコートに立てる事を感謝し
今日のゲームを闘いたいと想います。
ではっ