ランチタイム
こんにちわ。
皆さんはもうランチしましたか???
僕は筋トレも終わり、ランチです。
今日はかなり追い込んだのでチキンカツ定食。
栄養よ、筋肉に届け~~~~~って感じです。
レイちゃん&竜ちゃんも一緒です。

いつも、いつも、士○ちゃんありがとう(笑)
もちろん、スタッフのみんなもありがと~~~~!!
みんなの笑顔&お店の雰囲気にはいつも癒されます。
ブースターのみんなは何を食べましたか!?
ではっ
皆さんはもうランチしましたか???
僕は筋トレも終わり、ランチです。
今日はかなり追い込んだのでチキンカツ定食。
栄養よ、筋肉に届け~~~~~って感じです。
レイちゃん&竜ちゃんも一緒です。

いつも、いつも、士○ちゃんありがとう(笑)
もちろん、スタッフのみんなもありがと~~~~!!
みんなの笑顔&お店の雰囲気にはいつも癒されます。
ブースターのみんなは何を食べましたか!?
ではっ
土山中学
こんばんわ。
今日は午前に土山中学校に行ってきました。
新名神高速に乗って1時間ないくらい・・・。

ユーーーキーーーーーーー!!
自分の目を疑いましたよ。
えっ、同じ滋賀なの!?
気温の表示も-1度。
・・・・とほほ。
しか~し
子供達はというと、元気満々!!
目をキラキラに輝かせながらボールと遊んでました。
本当に素直な子供達で、心が洗われましたよ。

学校の近くに田村神社ってのがあって
樹齢300年くらいの木があるらしいです。
ほんでもって、今日から3日間のあいだにお祭りをやるそうです。
ここからが本題。
そのお祭りをする時には必ず・・・・・雪が降るそうです。
神秘的な話をしてる時。
キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
雪が降ってきたんです。
凄くないですか???
一気に鳥肌が立ちました(笑)
そんなこともあった今日のキャラバン。
とっても楽しまさせてもらいました。
みんな、今度は会場でな!!
ではっ
今日は午前に土山中学校に行ってきました。
新名神高速に乗って1時間ないくらい・・・。

ユーーーキーーーーーーー!!
自分の目を疑いましたよ。
えっ、同じ滋賀なの!?
気温の表示も-1度。
・・・・とほほ。
しか~し
子供達はというと、元気満々!!
目をキラキラに輝かせながらボールと遊んでました。
本当に素直な子供達で、心が洗われましたよ。

学校の近くに田村神社ってのがあって
樹齢300年くらいの木があるらしいです。
ほんでもって、今日から3日間のあいだにお祭りをやるそうです。
ここからが本題。
そのお祭りをする時には必ず・・・・・雪が降るそうです。
神秘的な話をしてる時。
キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
雪が降ってきたんです。
凄くないですか???
一気に鳥肌が立ちました(笑)
そんなこともあった今日のキャラバン。
とっても楽しまさせてもらいました。
みんな、今度は会場でな!!
ではっ
ベンチメンバー
おはようございます。
ベンチーメンバーという呼び方に寂しさを感じるというコメントがありました。
そういう寂しさを感じさせてごめんなさい。
自分の想いを少し書きます。
あくまでも僕個人の想いです。
僕の中ではベンチメンバーの方がタフでなきゃいけないんです。
もちろん、スタートのメンバーにだって大きな責任はあります。
でもそれ以上にメンタル面・技術面の強さがベンチメンバーには必要だと思っています。
悪い状況を断ち切る。
良い流れを維持、さらに流れをつかむ。
出たいのに出れない悔しさをコントロールし、チームの勝利を思う強さ。
他にも色々とあります。
そういうメンバーがいるからこそ、僕は安心して闘えるんです。
もちろん、逆に僕もそう思ってもらえる様に闘わなければなりません。
そこにスタートだから優れている、ベンチだから劣っているとかはないんです。
みんな同じなんです。
むしろベンチのがタフなぐらいですよ。
そこにはちゃんと尊敬があります。
だからこそ、自分が出ていて負けた時に彼らへの申し訳なさが出てくるんです。
出て負けるよりも、出れなくて負ける方のが数倍悔しいですから。
ベンチだスタートだなんてのはないんです。
みんなチームの勝利を思う同じ選手なんです。
同じように責任があります。
それは単なる呼び方でしかない。
ただ、寂しさを感じた方がいるのは事実。
それは僕自身の無神経さが生んだもの。
そういったところにも気づける人間になりたいと思います。
ただ
差別とかをしているとは思わないでくださいね。
下に見ているとかではまったくありません。
単なる呼び方でしか僕にはなかったんです。
彼らに対する自分の想いはまったく違いますから。
このブログから感じてもらえれば幸いです。
ではっ
ベンチーメンバーという呼び方に寂しさを感じるというコメントがありました。
そういう寂しさを感じさせてごめんなさい。
自分の想いを少し書きます。
あくまでも僕個人の想いです。
僕の中ではベンチメンバーの方がタフでなきゃいけないんです。
もちろん、スタートのメンバーにだって大きな責任はあります。
でもそれ以上にメンタル面・技術面の強さがベンチメンバーには必要だと思っています。
悪い状況を断ち切る。
良い流れを維持、さらに流れをつかむ。
出たいのに出れない悔しさをコントロールし、チームの勝利を思う強さ。
他にも色々とあります。
そういうメンバーがいるからこそ、僕は安心して闘えるんです。
もちろん、逆に僕もそう思ってもらえる様に闘わなければなりません。
そこにスタートだから優れている、ベンチだから劣っているとかはないんです。
みんな同じなんです。
むしろベンチのがタフなぐらいですよ。
そこにはちゃんと尊敬があります。
だからこそ、自分が出ていて負けた時に彼らへの申し訳なさが出てくるんです。
出て負けるよりも、出れなくて負ける方のが数倍悔しいですから。
ベンチだスタートだなんてのはないんです。
みんなチームの勝利を思う同じ選手なんです。
同じように責任があります。
それは単なる呼び方でしかない。
ただ、寂しさを感じた方がいるのは事実。
それは僕自身の無神経さが生んだもの。
そういったところにも気づける人間になりたいと思います。
ただ
差別とかをしているとは思わないでくださいね。
下に見ているとかではまったくありません。
単なる呼び方でしか僕にはなかったんです。
彼らに対する自分の想いはまったく違いますから。
このブログから感じてもらえれば幸いです。
ではっ
縁

今日はちょっと肌寒かったですね。
でも、体を癒しに銭湯に行った僕にはちょうど良い天気でした。
お湯は暖かく、外気に触れる顔は冷たく・・・最高でした。
疲れがだいぶ飛んだ気がします。
今週も良い練習ができそうです。
次の試合は埼玉。
去年は守山で1勝1敗。
今年も同じ守山での開催。
2連勝するべく、舞台はすでに整いましたね。
昨シーズンのリベンジです。
しかも・・・
SoftBank(株)三陽さんプレゼンツ!!
高校の時はポケベル。
大学2年次にやっと携帯を持つことができた僕。
その時初めて手にした携帯がTu-Ka(現softbank)だったのです。
Tu-Ka→J-phone→vodafone→SoftBankへと名前は変わったもののメーカーへの思いは一途。
僕とSoftBankにはきっても切れない縁があるんです!!
ちなみに今の機種は・・・時代に流されi-phone。
でも、バス遠征がほとんどのレイクスには持って来いなんです。
かなり使わせてもらっています。
三陽さんに感謝です!!
噂の超でかいお父さんストラップまで!!
携帯につけたら、さすがの僕も肩が凝るので子供のおもちゃと化しています。
よって・・・・・勝ってMVPをいただきます(笑)
いやいや、MVPはいいから2連勝を先とします。
みなさん、今度は守山でお会いしましょう!!
ではっ
Heads up !!!
おはようございます。
土日と多くの声援をありがとうございました。
結果は1勝1敗。
日曜日はベンチメンバーの踏ん張りで再びチャンスを得るも、勝利に結び付けれませんでした。
中でも三男・竜一のプレイはチームにエネルギーを与えてくれました。
長男・ばしサンのディフェンスも光っていました。
次男の僕は・・・3Pがまったく入らない。
練習の時は良い感じで打てているのですが・・・。
もっと打ち込まなきゃ駄目ですね。
みんなの声援、みんなの頑張りを勝利に結びつける為にも!!
試合後にブースターの方に言われました。
「まだいけますよね!?」
勿論です。
可能性は全然あります。
というか、レイクスは有明に行って優勝します。
僕は自分自身を信じている。
レイクスを信じている。
みなさんはこの世にオバケがいない事を証明できますか・・・?
逆もしかりです。
この世の中に「絶対」はない。
自分自身(人間)が生きている理由を誰一人として説明できない世界。
完全に否定して0%で生きていくより
1%でも可能性を信じて生きていく方が、闘っていく方が確実に人生(結果)は広い。
そう思えるからこそ、最後まで闘い抜けるんです。
人生の中で諦める事はいつでもできる。
しがみつく、しがみつく、しがみつく。
一つの成功への道です。
僕はしつこくて有名ですから(笑)
だから大丈夫です。
確かに日曜日の負けは痛いけど、ベンチの力も確実に上がってきている。
ここからは総力戦です。
僕自身もほかのメンバーに負けないように精進します。
次からはEASTのチームとの闘いになります。
仮想有明ですね。
皆さんの熱いブースとをよろしくお願いします。
ではっ
土日と多くの声援をありがとうございました。
結果は1勝1敗。
日曜日はベンチメンバーの踏ん張りで再びチャンスを得るも、勝利に結び付けれませんでした。
中でも三男・竜一のプレイはチームにエネルギーを与えてくれました。
長男・ばしサンのディフェンスも光っていました。
次男の僕は・・・3Pがまったく入らない。
練習の時は良い感じで打てているのですが・・・。
もっと打ち込まなきゃ駄目ですね。
みんなの声援、みんなの頑張りを勝利に結びつける為にも!!
試合後にブースターの方に言われました。
「まだいけますよね!?」
勿論です。
可能性は全然あります。
というか、レイクスは有明に行って優勝します。
僕は自分自身を信じている。
レイクスを信じている。
みなさんはこの世にオバケがいない事を証明できますか・・・?
逆もしかりです。
この世の中に「絶対」はない。
自分自身(人間)が生きている理由を誰一人として説明できない世界。
完全に否定して0%で生きていくより
1%でも可能性を信じて生きていく方が、闘っていく方が確実に人生(結果)は広い。
そう思えるからこそ、最後まで闘い抜けるんです。
人生の中で諦める事はいつでもできる。
しがみつく、しがみつく、しがみつく。
一つの成功への道です。
僕はしつこくて有名ですから(笑)
だから大丈夫です。
確かに日曜日の負けは痛いけど、ベンチの力も確実に上がってきている。
ここからは総力戦です。
僕自身もほかのメンバーに負けないように精進します。
次からはEASTのチームとの闘いになります。
仮想有明ですね。
皆さんの熱いブースとをよろしくお願いします。
ではっ