滋賀レイクスターズ #11 藤原隆充 WARA(ワラ)ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



でっぱつ

おはようございます!!

今から島根に向かいます。

最近の流行りは、恐怖DVDを皆で鑑賞。

1人は怖いから、皆で観て怖さ半減戦法(笑)

今回はエクソシズム。

それではみなさん・・・


キャーーーーーーッ!!




感謝&合掌


Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2012年01月06日10:23



ビバ・キムチ

こんばんは。

今日は雪という事もあり、晩飯はチゲうどん。
キムチ大好きな僕にはたまりません!!
本当は純豆腐(スンブードゥー)チゲにしようと思ったのですが、変更。

以前に頂いたキムチを冷蔵庫の中で少しねかせておいての、INチゲ。

最高のお味に仕上がってございました。
身体もホカホカ温まり、心も身体も大満足。

「おいしゅうございました。」

次は家でチャンジャ巻きにチャレンジ。
だいたいのレシピは頭の中に・・・。
まずは美味しいチャンジャを仕入れなきゃ。
そして、韓国海苔もね。

良い情報があれば教えてくださいね。



感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2012年01月05日22:03



記念日に思う事

ただいま~。

全身が筋肉痛のWARAです。
おまけに、体育館を出て雪が降っていたので腰が抜けそうにもなりました(笑)
ちょっと、降り過ぎじゃないですか???
積もらなければと願うばかりです。

今日はbj千葉とjbl北海道の試合でしたね。
リーグを越えて初の公式戦。
結果は北海道の圧勝。

結果はどうであれ、記念すべき試合だったと思います。
これをきっかけに、一日でも早くリーグが一つになって欲しいものです。
きっと、お互いに譲れない所があるのだろうけど。

あくまでも目的は日本バスケットボール界の発展、メジャー化。

日本のバスケットボールを育てていく事だと思う。
バスケットボールは一つなんだ。
スポンサー、フロント、ファン、現場、色んな人達が痛みを伴う事があると思う、でも誰かがやらなきゃ。
日が当たらないかもしれないけど、礎になる事に誇りを持たなきゃ。
そんな人間がいっぱい出てくれば、きっと良いものが出来る。
まさにチームスポーツ、バスケットそのもの。

選手にもできる事はある。
プロである以上、各々が責任と自覚を持ち思考・行動すべき。
大きな事を成すには、まずは小さな事を成す。
その積み重ねですよね。

日々考え、一瞬を生きていきたいですね。

今日は記念すべき日。
レイクスにとっても記念すべきシーズンにしてみせます。

さぁ、共に闘いましょう。



感謝&合掌

Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2012年01月04日18:11



謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

本年も宜しくお願いいたします。

さて、今日から仕事始め。
チーム練習が再開されました。
今日動いた感じでは、痛めた膝も良い感じで治ってきています。
これからも、しっかりとリハビリを続けていきたいと思います。

みんなもリフレッシュされている感じで、良い時間を過ごせたんだと思います。
エネルギッシュに、ハードに、競い合い、島根戦に備えていきます。

みなさんも充電はバッチリですか???
最近は正月三ケ日はお休みではない傾向にあるみたいですね。
2日から仕事は当たり前・・・みたいな。
家の近くのコーヒー屋さんは元旦からやってたし。
家族で居れる時間が減ったような。

昔は12月28日~1月3日迄位は日本全国がお休みだった気が???
親戚一同が集まって、みんなで御節を食べてたな~。
大人はお酒飲んでワイワイ&ガヤガヤ。
子供の僕達はお婆ちゃんの手料理をガツガツ。

そして、お年玉を・・・。

そして、待ちに待った初売り。
特に何かを買う訳ではないけど、周りの活気に凄くワクワクしてた。
28~3の間、待ちに待たされているのもあったんでしょうね。

お店が開いたーーーーーーーっ、みたいな(笑)

便利になったり、都合良くなったりする事で失われる事もあるんですね。
好きな人との待ち合わせとかでもそうですよね?
待ち合わせの時間より早く着いたりした時。
相手の人が来るまでの時間って、心配もあるけど凄くドキドキ・ワクワクでしたよね?
でも、今はピピッと携帯電話で連絡。
不安、もどかしさを解消。

相手の事を考える時間減・・・みたいな。

って、完全なM的な発想かな???(笑)
でも、恋愛映画とか見てても似た様なシーンてないですか???
あ~、何で電話取らないの~!!
着信に気づいて~!!みたいな。
見事なまでのもどかしさを演出。
携帯が無い時は、そんな事が日常茶飯事。
そうなればなる程、ラブメーターはアップ!!

ビバ・アナログ!!(笑)

な~んて新年早々に何の話をしているんでしょうね(笑)
ま~、親父の独り言と思って聞き流して下さいね。
自分の子供が液晶パネルを見ると全部触るので、ふと親父は考えたのです。
キッズにとってはタッチパネルが普通の世代なんですよね。
パパWARAは、世代の違いに少し苦笑い。

そんな元旦からのブログだったとさ・・・おしまい。

本年もこんなWARAはじめ、レイクスターズを宜しくお願い致します。



感謝&合掌



Posted by 滋賀レイクスターズ #11ワラ.at 2012年01月02日21:57