成基カップ
こんばんは。
ブログを更新したはずなのに、今見たら前のままだった・・・。
何故だ???
記事も残ってないし~!!!
ショック。
成基カップが終わりました。
結果は3戦2勝1敗で2位。
ギリギリでホストチームとしての面目は保たれたのではないでしょうか。
最終日の京都戦はやはり盛り上がりますね。
シーズンさながらの会場の雰囲気だった気がします。
僕自身もいつの間にかシーズンに近い状況で試合に臨んでいました。
岡とのマッチアップもとても刺激的で自分を熱くしてくれました。
シーズンにつながるモチベーションを育ててくれました。
京都と岡に感謝です。
やはりライバルがいるっていうのは大切な事ですね。
お互いにプラスの存在になれれば尚素晴らしい。
チームとしても個人としても収穫の多いカップ戦になったんではないでしょうか。
今後にどう活かしていけるかが大切になってきます。
考え行動に移していこう。
今年のレイクスなら出来るはず。
各チームのブースターさん、ボランティアスタッフさん、大会関係者の皆さん、3日間お疲れ様でした。
皆さんのおかげで、充実したカップ戦を行うことができました。
本当にありがとうございました。
やっぱりバスケットは楽しい。
僕はバスケットが大好きです。
感謝&合掌
ブログを更新したはずなのに、今見たら前のままだった・・・。
何故だ???
記事も残ってないし~!!!
ショック。
成基カップが終わりました。
結果は3戦2勝1敗で2位。
ギリギリでホストチームとしての面目は保たれたのではないでしょうか。
最終日の京都戦はやはり盛り上がりますね。
シーズンさながらの会場の雰囲気だった気がします。
僕自身もいつの間にかシーズンに近い状況で試合に臨んでいました。
岡とのマッチアップもとても刺激的で自分を熱くしてくれました。
シーズンにつながるモチベーションを育ててくれました。
京都と岡に感謝です。
やはりライバルがいるっていうのは大切な事ですね。
お互いにプラスの存在になれれば尚素晴らしい。
チームとしても個人としても収穫の多いカップ戦になったんではないでしょうか。
今後にどう活かしていけるかが大切になってきます。
考え行動に移していこう。
今年のレイクスなら出来るはず。
各チームのブースターさん、ボランティアスタッフさん、大会関係者の皆さん、3日間お疲れ様でした。
皆さんのおかげで、充実したカップ戦を行うことができました。
本当にありがとうございました。
やっぱりバスケットは楽しい。
僕はバスケットが大好きです。
感謝&合掌