イメージ
Good morning.
なかなか布団から抜け出せなくなってきたワラです。
寒い時期は布団が愛おしくてたまりませんね。
あるママさんからコメントをいただきました。
そのママさんは明日、手術を受けるそうです。
色々な事を考えて不安だと言っていました。
確かにそうですよね。
考えなくても良い事まで考えてしまいますよね?
僕も経験があります。
多分、みんなあるんじゃないのかな?
こんな状況の時に僕がする事。
手術後の完治した自分をイメージする。
完治したら、あれして、これして・・・みたいな事を考えるようにしてます。
今の肩の状況もそうです。
そうすると
自然とエネルギーが出でくるし、笑顔にもなれる。
きっと凄く前向きになれますよ。
少しでも力になれたら幸いです。
お互い一日も早く良くなって
コートの上でお会いしましょうね。
楽しみにしています。
なかなか布団から抜け出せなくなってきたワラです。
寒い時期は布団が愛おしくてたまりませんね。
あるママさんからコメントをいただきました。
そのママさんは明日、手術を受けるそうです。
色々な事を考えて不安だと言っていました。
確かにそうですよね。
考えなくても良い事まで考えてしまいますよね?
僕も経験があります。
多分、みんなあるんじゃないのかな?
こんな状況の時に僕がする事。
手術後の完治した自分をイメージする。
完治したら、あれして、これして・・・みたいな事を考えるようにしてます。
今の肩の状況もそうです。
そうすると
自然とエネルギーが出でくるし、笑顔にもなれる。
きっと凄く前向きになれますよ。
少しでも力になれたら幸いです。
お互い一日も早く良くなって
コートの上でお会いしましょうね。
楽しみにしています。
LUCKY
Good morning.
昨日はイオンモールに家族でお出かけしました。
レイクスも出演した事のあるイベント広場に人だかり・・・
「涙の数だけ・・・♪♪」
何やら聞き覚えのある歌声と曲が聞こえてきます。
な、なんと岡本真夜さんではありませんかっ!!!
ミニライブをしてたんです。
直ぐさま前のスタバに入って、コーヒーを飲みながらリッスン。
高校生の時に聞いてたので
何か青春時代を思い出してしまいました。
いや〜
本当にLUCKYやった!!!
ではっ
早くっ!!
こんばんわ。
日頃の行いが良いせいか
肩の調子が日に日に良くなってきているWARAです。
PCがやっと復活しました。
これで携帯からのBLOG更新は卒業できます。
本当に指が辛かった。
PCで更新していると
右肩の良いリハビリになっている気がします。
同じ位置に腕を固定してないといけないので、筋力の落ちた僕には意外と辛い。
でも、携帯よりはかなり楽なので問題なし。
18:00から京都の試合がありますね。
現地まで行こうと思ったのですが、家でおとなしくPC観戦。
体調を崩してもいやだしね。
肩の方はというと・・・
ゆっくりであれば3Pも打てるようになりました。
ワンハンドならパスも出せます。
チェストパスになると少し痛みが出ますが・・・。
ハンドリングの感覚は抜群に悪くなってるけど、何とかします。
後は、とっさの動きに対応できるか。
腕を伸ばしきった状態での恐怖感の克服。
正しい肩甲骨の動き。
これがかなり難しいんです。
かなりの速さで戻ってきているみたいなんですけどね。
筋力も戻さなきゃ!!
あ~、忙しい。
でも、不思議と疲労感や不安感はないんです。
もうすぐみんなとコートに立てると思うと、嬉しくて!!
改めて
コートに立てる喜びを思い出しました。
コートに立つだけ、プレイできるだけで幸せなのに
試合に勝つこと、優勝すること・・・どんだけ幸せなことなんでしょう。
一日も早く復活して、皆が幸せになるよう、皆が勝つように暴れよう!!
またまた、レイクス連勝街道まっしぐらだ。
良い形で年内を締めくくる。
年明けにはALL STARもあるし
滋賀のセールスマン、お祭り男としては黙ってはいられません。
てか、選ばれなければ意味ないし・・・(笑)
それよりも
レイクスを強いチームに、勝つチームにする事が先だ。
あ~、早く早く。
思いっきりプレーしたい。
右手で思いっきりハイタッチしたい。
ルーズボールに飛び込みたい。
う~ん、色々!!
早く治るように、みんなからもらった色紙をもう一回読もう。
鶴も右肩に巻いておこう。
あっ
京都戦が始まる!!
ではっ
日頃の行いが良いせいか
肩の調子が日に日に良くなってきているWARAです。
PCがやっと復活しました。
これで携帯からのBLOG更新は卒業できます。
本当に指が辛かった。
PCで更新していると
右肩の良いリハビリになっている気がします。
同じ位置に腕を固定してないといけないので、筋力の落ちた僕には意外と辛い。
でも、携帯よりはかなり楽なので問題なし。
18:00から京都の試合がありますね。
現地まで行こうと思ったのですが、家でおとなしくPC観戦。
体調を崩してもいやだしね。
肩の方はというと・・・
ゆっくりであれば3Pも打てるようになりました。
ワンハンドならパスも出せます。
チェストパスになると少し痛みが出ますが・・・。
ハンドリングの感覚は抜群に悪くなってるけど、何とかします。
後は、とっさの動きに対応できるか。
腕を伸ばしきった状態での恐怖感の克服。
正しい肩甲骨の動き。
これがかなり難しいんです。
かなりの速さで戻ってきているみたいなんですけどね。
筋力も戻さなきゃ!!
あ~、忙しい。
でも、不思議と疲労感や不安感はないんです。
もうすぐみんなとコートに立てると思うと、嬉しくて!!
改めて
コートに立てる喜びを思い出しました。
コートに立つだけ、プレイできるだけで幸せなのに
試合に勝つこと、優勝すること・・・どんだけ幸せなことなんでしょう。
一日も早く復活して、皆が幸せになるよう、皆が勝つように暴れよう!!
またまた、レイクス連勝街道まっしぐらだ。
良い形で年内を締めくくる。
年明けにはALL STARもあるし
滋賀のセールスマン、お祭り男としては黙ってはいられません。
てか、選ばれなければ意味ないし・・・(笑)
それよりも
レイクスを強いチームに、勝つチームにする事が先だ。
あ~、早く早く。
思いっきりプレーしたい。
右手で思いっきりハイタッチしたい。
ルーズボールに飛び込みたい。
う~ん、色々!!
早く治るように、みんなからもらった色紙をもう一回読もう。
鶴も右肩に巻いておこう。
あっ
京都戦が始まる!!
ではっ
隆充だから(笑)
Answerの時間です。
1番多かった質問です。
Q:何故、僕はバスケをするのか?
A:バスケのお陰で色々な人達に出会えるから。
バスケのお陰で、嬉しさや辛さ、悲しさや喜び、色々な心を味わえる。
バスケのお陰で人として成長できるから。
藤原隆充の人間形成にはなくてはならないもの。
上手くなるのはもちろん。
強くなるのも当たり前。
過程、勝ち、結果にこだわるのはプロの自分としては当たり前。
色々なものがある。
ただそこに必ずなければならないのが人間性の成長。
技術や能力を活かす心も成長させなければならない。
自分本意で終わるのは
僕が思う超一流ではない。
人の想いを感じ取れる心。
辛い時でも闘える心。
色々な心がある。
形ある身には限りがある
しかし、人の志・心には限りはない。
人心がある限りその中で不変なものとなる。
心はどこまでも育つという事。
自分の心、自分の身体を豊かにするだけでなく
他の心、他の身体を豊かにする。
まだまだ名前負けですが
僕の名前(隆充)の由来でもあります。
心を豊かに
僕は人の為に生きたい。
この想いを押し付ける気も、良い悪いも何もない。
これは僕の人格であり、人生だから。
初めは好きで始めたバスケだけど
今では自分そのものになってます。
人の為に生きる。
その一つのモノがバスケットなのかも知れませんね。
現に
今はみんなの笑顔が見たいし
その笑顔を見て、自分も笑顔になりたい。
その為の努力ならいくらでもするしね。
何かまとまりのないAnswerになってしまったけど・・・勘弁してちょ。
みんなの目標は何ですか?
恥ずかしがらずに
胸を張って
大きな声で
言いましょう!!!
ではっ
1番多かった質問です。
Q:何故、僕はバスケをするのか?
A:バスケのお陰で色々な人達に出会えるから。
バスケのお陰で、嬉しさや辛さ、悲しさや喜び、色々な心を味わえる。
バスケのお陰で人として成長できるから。
藤原隆充の人間形成にはなくてはならないもの。
上手くなるのはもちろん。
強くなるのも当たり前。
過程、勝ち、結果にこだわるのはプロの自分としては当たり前。
色々なものがある。
ただそこに必ずなければならないのが人間性の成長。
技術や能力を活かす心も成長させなければならない。
自分本意で終わるのは
僕が思う超一流ではない。
人の想いを感じ取れる心。
辛い時でも闘える心。
色々な心がある。
形ある身には限りがある
しかし、人の志・心には限りはない。
人心がある限りその中で不変なものとなる。
心はどこまでも育つという事。
自分の心、自分の身体を豊かにするだけでなく
他の心、他の身体を豊かにする。
まだまだ名前負けですが
僕の名前(隆充)の由来でもあります。
心を豊かに
僕は人の為に生きたい。
この想いを押し付ける気も、良い悪いも何もない。
これは僕の人格であり、人生だから。
初めは好きで始めたバスケだけど
今では自分そのものになってます。
人の為に生きる。
その一つのモノがバスケットなのかも知れませんね。
現に
今はみんなの笑顔が見たいし
その笑顔を見て、自分も笑顔になりたい。
その為の努力ならいくらでもするしね。
何かまとまりのないAnswerになってしまったけど・・・勘弁してちょ。
みんなの目標は何ですか?
恥ずかしがらずに
胸を張って
大きな声で
言いましょう!!!
ではっ
活を!!!
こんにちわ。
昨日とは打って変わって良い天気ですね。
今日は朝からリハビリに行ってきました。
爺ちゃん婆ちゃんに囲まれて、もくもくと2時間近く・・・。
かなり疲れました。
きついというより、切ないですね(笑)
自分の思うように右腕が動いてくれません。
特に肩甲骨。
筋肉もうまく動かせない。
何しろ可動範囲が左と全く違う。
それでも普通よりも全然良い方だそうです。
丈夫に産んでくれた母に感謝。
凄い細かい動きをしなければいけないので
かなりの集中力が必要で、脳も精神も疲れるんですよ。
でも、リハビリの一つ一つが復活へ近づいてると思うと嬉しくもなります。
みんなの笑顔へも近づいているのかな???
午後はシゲさんにいじめれられる予定です(笑)
何か変な汗が出てきました・・・。
さぁっ
チームに活を!!
自分に活を!!
みんなに活を!!
それでは練習に行ってきます。
ではっ
昨日とは打って変わって良い天気ですね。
今日は朝からリハビリに行ってきました。
爺ちゃん婆ちゃんに囲まれて、もくもくと2時間近く・・・。
かなり疲れました。
きついというより、切ないですね(笑)
自分の思うように右腕が動いてくれません。
特に肩甲骨。
筋肉もうまく動かせない。
何しろ可動範囲が左と全く違う。
それでも普通よりも全然良い方だそうです。
丈夫に産んでくれた母に感謝。
凄い細かい動きをしなければいけないので
かなりの集中力が必要で、脳も精神も疲れるんですよ。
でも、リハビリの一つ一つが復活へ近づいてると思うと嬉しくもなります。
みんなの笑顔へも近づいているのかな???
午後はシゲさんにいじめれられる予定です(笑)
何か変な汗が出てきました・・・。
さぁっ
チームに活を!!
自分に活を!!
みんなに活を!!
それでは練習に行ってきます。
ではっ